GW期間中の休診日のお知らせ

◎ GW期間の休診日のお知らせです。

【休診日】 4月30日、5月3〜7日

5月1・2日は通常通りの診療日となります。
ゴールデンウィーク明けの週は大変混み合いますので、ご予約検討中の方はお早めにご予約下さい。よろしくお願い致します。

第2回デンタルフォトセミナー開催しました。

第2回デンタルフォトセミナーを佐藤誠歯科医院で開催しました。
昨年12月に行われた第1回のデンタルフォトセミナーは好評いただき、予定が合わずに参加できなかった先生もいらっしゃいましたので、第2回も全国からたくさんの有名な先生に参加していただきました。フォトセミナーの内容もさることながら、これだけの先生たちを前にするだけでも緊張してしまいますね。

即実践で使えるセミナーなのでとても勉強になりますし、セミナーと通してたくさんの先生とコミュニケーションをとれるこの機会はとても貴重な時間です。これからも第3回、4回と開催できると嬉しいです。

愛知分院のメンバーと合同研修会してきました。

私たち医療法人白翆会は、広域医療法人として複数の県で病院・診療所等を開業する医療法人です。先日のことですが、愛知県岡崎市にある分院の岡崎デンタルオフィスへ訪問して、白翆会グループ院内ラボ合同研修会を開催しました。

日頃はそれぞれのクリニックで院内技工士として活躍していますが、症例により連携して患者さまの補綴物を製作しています。盛岡、岡崎ともにインプラント治療が多いため技術の向上はとても重要になります。刺激になる研修や遠く離れているけど思いは同じスタッフ達とお話できてとてもよい研修になりました。

歯科医院での治療費も医療費控除の対象です。

医療費控除とは、一年間に自分自身や家族の為に支払った医療費が10万円以上だった場合に確定申告すると、一定の所得控除を受けることができます。この制度を利用することで、医療費の負担を軽くすることができます。

医療費の対象は?
いわゆる病気を治療するための実際に支払った全ての費用、風邪薬の購入代金、マッサージ代金、通院費(交通費※)、介護費用などが対象になります。
※骨折などの相当な理由がない限り、タクシーの利用は認められません。

歯科においては、保険治療はもちろん自費治療においても、金やポーセレンを使用した金属冠や義歯、インプラントなどの治療において支払った金額は対象となります。矯正に関しては、不正咬合の歯列矯正のように、身体の構造や機能を是正する目的で行われる場合は認められます。ただし、美容目的のものは全て対象外となります。また、一般的に歯ブラシなどの物品の購入費用は対象にはなりません。

医療費控除の手続き
医療費控除を受けるためには、その支払いを証明する領収書等を確定申告書に添付するか、提示することが必要です。医療関係の領収書は大切に保管しておきましょう。

一般にサラリーマンなどの給与所得者は還付申告、それ以外の方は確定申告にて申請します。
※確定申告の期間中でなくても可能ですし、忘れていた場合も5年間でさかのぼって申請することができます。

佐藤誠歯科医院でデンタルフォトセミナーが開催されます。


今週末は佐藤誠歯科医院にて「デンタルフォトセミナー」が開催されます。歯科医院では、治療の診断をするためにレントゲンや口腔内写真を撮ります。治療前と治療後の口腔内の変化を比較できますし、患者様への説明にも写真を使うこともあります。技工士さんが補綴物を製作するときの歯の色を確認するためにも使用しますので、写真の技術もとても大切になってきます。

このセミナーには全国から著名な歯科医師、歯科技工士が30名以上参加しますので準備するにも気を抜けません!
セミナー設営のために筋肉痛になりました(笑) 運動不足ですかね。


カメラもバッチリ!メンテナンス済みです!
このようなセミナーを通してスキルアップ、刺激を与え合えてくださる先生方に囲まれていることに、とても感謝しています。このセミナーには、昨年開院した佐藤誠歯科医院の分院メンバーも愛知県岡崎市からやってきます。


フォトセミナーの様子はまた後日お伝えできればと思います。
それでは気合い入れて頑張ります!

あっという間にクリスマスですね!

今年もみんなわくわくクリスマスの時期がやってきましたね。街の装飾もクリスマスに向けて盛り上がると思いますが、佐藤誠歯科医院でもクリスマス装飾をしてみました!診療が終わってから装飾を始めたのですが、スタッフみんなで盛り上がってしまい気が付いたらかなり時間が経過していました。一生懸命取り組んでくれたスタッフには本当に感謝です。皆さん定期検診がてらクリスマスバージョンの佐藤誠歯科を見に来てくださいね。

装飾が終わりお腹ペコペコになったのでみんなでピザをお腹いっぱいいただきました。こういうコミュニケションも日頃の診療に行きてくるので大切にしたいですね。

さて、皆さんお口のメンテナンスはお済みですか?
今年一年たまった歯の汚れは今年のうちにキレイすっきり掃除して、気持ち良く新年を迎えましょう!

 
 
 

意識することからはじめる、お口の健康維持。

「歯磨きしてをいれば虫歯にはならない」と思っていませんか?
日頃からのセルフケアはとても大切なことですが、お口の状態は人それぞれ異なるため歯磨きだけで完全に虫歯や歯周病などを防ぐことはできません。

もしかしたら「毎日歯磨きしていたのに虫歯になった、歯茎が腫れた。」という体験をした人のほうが多いのではないでしょうか。年齢によってお口の状況も変化します。口腔内の細菌の種類、唾液の質や量、歯の生え方により虫歯や歯周病のリスクもそれぞれ変わってきます。正しいブラッシングできているかもとても重要なことのひとつです。歯磨きだけでは落としきれない汚れが蓄積され歯石や細菌が増えてしまいます。

これらは、ご自身の歯(天然歯)でもインプラント治療でも同じことが言えます。日頃の歯磨きでは落としきれない汚れは、定期検診に通いメンテナンスすることで長期的なお口の健康を維持するにつながります。歯科医師でなければ気づくことができない症状の変化もあるかもしれませんよね。その症状の変化も定期的にメンテナンスに通っていれば、初期段階で改善することが可能になってきます。


 

 
予防の意識の違いは80歳でこんなに差が出ます。

スウェーデンは予防に対しての意識が高いということをブログに書いたことがありますが、長期的に見たときにこんなにも差が出てしまうんですね。スウェーデンの数字を見てわかるように、80歳で歯が20本残っている結果は予防歯科による効果が大きいです。私たちも歯の健康の意識を高めていくことで、数年後、数十年後の自分の歯を守ることができます。

インプラント治療してもメンテナンスが必要なの?

インプラント治療をしたからといってメンテナンスしなくても大丈夫ということはありません。インプラント治療後は、セルフメンテナンスに加え、定期的に歯科医院でメンテナンスを受ける必要があります。日頃からの歯磨きに加え、定期的にプロによるクリーニングを受けることで、インプラント周囲炎の効果的な予防が可能になるのです。クルマだって定期的にメンテナンスしますよね、新車を買ったからといって10年メンテナンスしないなんてことはないと思います。

インプラント周囲炎という言葉を耳にした事がある方もいらっしゃると思います。インプラントの治療後、細菌感染によって歯肉や歯周組織に炎症が起こることをインプラント周囲炎と言います。周囲炎は初期段階では痛みなどがないため、自覚症状がでる頃には重症化していることもあります。
 
blogimg_20161110b

インプラント周囲炎を予防するには?

  • 正しいブラッシング方法で日頃から効果的なプラークコントロールを行う
  • 医師の指示に従って、定期的な通院(メンテナンス)を継続する
  • 喫煙や食習慣など、インプラント歯周炎のリスクを高める生活習慣を改める

  •  
     


    佐藤誠歯科医院ではインプラント周囲炎を含めた口腔内の予防、健康のために定期的なメンテナンスを推奨しています。ブラッシング指導も行っていますので、ご自身の磨きかたに不安がある方は診療スタッフにお声がけください。
     
     

    Happy Halloween

    朝晩にひんやりとした空気を感じる季節になりましたね。10月から佐藤誠歯科医院ではハロウィン装飾で患者さまをお迎えしています。院内のいたるところにハロウィンアイテムが飾られていますので、お楽しみいただければと思います。この装飾は院長はじめスタッフが楽しみながら飾り付けをしています!

    患者さまに季節感を感じていただいたり、お子様がワクワクするようなイベントは大好きなので、これからも楽しみにしていてくださいね!

    とても嬉しいコラボレーション。

    先日のことですが、秋田県でご活躍されている竹田先生に佐藤誠歯科医院へ来ていただきインプラントフルマウスオペをしていただきました。
    当院では定期的に外部の歯科医師、歯科技工士などを招いて合同勉強会を開催しています。治療はもちろん、患者様への治療説明、アフターケアまで共有・体感できるのは、私たちにとっても大きな刺激になるとともにとても勉強になります。そして歯科医師、診療スタッフ同士の交流もとても価値のある大切な時間です。

    今回、私は麻酔医として竹田先生とコラボレーションさせていただきました。


    治療の際に歯科医師の経験・技術はもちろん重要ですが、歯科医師や専門スタッフ、診療スタッフとのスムーズな連携こそ重要になってきます。連携のとれたチーム医療は、患者さまへの負担を軽減し、高度な治療をご提供するために不可欠といえるでしょう。

    今回のオペはとても最高なものになりました。
    竹田先生のチームから学んだこと、いただいた刺激を私たちも日頃からの治療に活かしていければと思います。
    「IMPLANT TEAM」と印字されたユニフォームかっこいいですね!

    今度は竹田先生のクリニックへお邪魔しようと思います。